ビデオゲーム史を巡る冒険シリーズ テレビゲームをプレイしているのは誰だ
新品同人誌 2024/09/05登録 2024/09/11入荷しました。
テレビゲームに関する、少し変わった角度のエッセイ集。
テレビゲームをプレイするとはどういうことか・そもそもテレビゲームとは何なのかといったことを、いちプレイヤーの経験・思索をもとに綴った4編を収録しています。
エッセイの内容に関連した、インディーゲーム開発者のインタビュー記事などもあります。
【エッセイ】 ・2012年に滅亡した世界の残滓で私はテレビゲームを遊び続ける ・ビデオゲームの「難易度」の向こう側でうごめいているもの・いたもの ・ゲーセンはより情熱的に生きられる高抽象度世界へのポータルなのか ・レビューを書くことを前提としたゲームをプレイしているのは“誰”か
【インタビュー】 ・Andreas Firnigl氏(英NOSEBLEED INTERACTIVE CEO兼ゲームデザイナー)
【基本情報】 ・判型:A5判 ・ページ:20P ・イラスト:どろみず
|
お父さんのPCクエスト テクニカル・ハンドブック 音楽CD同梱
新品同人誌 2024/09/05登録 2024/09/11入荷しました。
“テレビゲームと人の歴史”をテーマにしたオリジナル漫画「お父さんのPCクエスト」の副読本+イメージサントラCDです。
■イメージサントラCDについて 漫画世界のイメージが広がる曲をFoilverbさんに作っていただきました!
■斉藤敦士氏インタビュー ハートフル3Dアドベンチャーゲーム『ジラフとアンニカ』の作者・斉藤敦士さんに、MSX2(昔のPC)でゲームを制作していた時代を中心にお話を伺いました。
【基本情報】 ・判型:A5判 ・ページ:24P
【同梱物】 ・イメージサントラCD
|